ネパールのインターネット事情

基本的にはカトマンドゥのタメルに行けば、インターネットカフェがたくさんあってメールやホームページを見ることができます。ネパールには日本人の観光客が結構行っているのでタメルのインターネットカフェではほとんどの場所で日本語フォントが利用できます。
Can I use japanese font? と最初に聞いてみると良いと思います。

 

しかし、インターネットカフェのセキュリティが不安という方、ホテルの自分の部屋で自分のパソコンでインターネットを利用したいという方には、ネパールのローカルプロバイダーである。WORLDLINKがおすすめです。
http://www.worldlink.com.np/

 

タメルの中心部付近の店に直接出向いて、契約をすることになります(現在ボダナードのストゥーパの入り口付近向かい側にも事務所があります。)が、
私は
ダイヤルアップ接続で
以前はNon-Stop Internetの25時間(3ヶ月有効)のコースで600ルピーを利用しましたが、現在のレートは以下のページの通りです。
http://www.worldlink.com.np/services/internet/residential/dialup/internet/dial_up_internet_rates.php
日本のプロバイダーでローミングするという手もありますが、私は、両方使いました。
なぜなら、つながらない時があるからです。
それは、日本のプロバイダーでもつながらない時があり、ネパールのローカルプロバイダーでもしかりです。
しかし、つながらない時間はそんなにないと思いますのでご安心ください。たまにです。
つながらない時はインターネットカフェに行ってみるのも一つの手です。

 

ホテルでのネット環境を優先される方へ:値段は高めですが、5つ星のホテルは、無線LANを設置していたりしますので問い合わせてみてください。